おうちコラム
家づくりでは断熱が大切です!その理由をご紹介します!
家づくりで大事なことの1つが断熱です。
断熱は暮らしやすさを左右する要素ですが、その理由をご存知でしょうか。
この記事では、家づくりで断熱が重要な理由をご紹介します。
□家づくりで断熱が大切な理由とは?
家づくりについて調べていると、断熱という言葉を聞くことがあると思います。
断熱は外観や内装デザインと違い、目に見えてわかる要素ではないですが、暮らしの質を左右する大切なポイントです。
ここでは、家づくりで断熱が大事な理由を3つご紹介していきます。
まず、断熱性能が高いと、住宅が長持ちします。
その理由は、結露を防げるためです。
結露は外気と室内の空気の温度差によって起こるもので、壁の内部に水滴がたまってしまいます。
壁の内部はメンテナンスができないので、カビの繁殖や構造材の腐食が進みます。
それに加えて、シロアリの好む環境を作ることにもつながるかもしれません。
シロアリが発生してしまうと、住宅の劣化を一気に早めてしまいますよね。
次に、断熱性能が高いと家族が健康に暮らせます。
断熱性能が高いということは、寒い冬でも室温を暖かく保てるということです。
また、部屋間での温度差もなくなり、一定の室温を保てます。
これにより、急激な温度差が原因で発生しうるヒートショック症候群を防ぐことができるのです。
断熱が大事な理由はもう1つあります。
それは、省エネルギーになるためです。
夏涼しく、冬暖かい住宅に憧れる方は多いでしょう。
断熱を強化すると、快適な住宅を光熱費を抑えながら実現できますよ。
□断熱材を選ぶ際のポイントを解説!
ここまでは、断熱が大切な理由をご紹介しました。
断熱性能を向上させる鍵は、工法や断熱材にありますよね。
では、どのように断熱材を選ぶと良いのでしょうか。
ここでは、知っておくと良いポイントを解説します。
1つ目は、どの断熱材が1番かは状況によって異なることです。
断熱材にはいろいろな種類がありますが、それぞれにメリットやデメリットがあります。
住宅を建てる際に何を重視するかによって、適切な断熱材は違いますよね。
予算との兼ね合いもみて、住宅会社に相談しながら決めていきましょう。
2つ目は、施工の丁寧さも性能を左右する要素であることです。
断熱材自体の質が良いからといって、施工を適当にしてしまうと100パーセントの性能を発揮できないかもしれません。
その素材に適切な工法か、そして丁寧に施工してもらえるかも大事なポイントだと押さえておきましょう。
3つ目は、施工会社によって断熱材や工法が違うことです。
それぞれに得意な工法や取り扱っている材料があります。
特に使いたい断熱材がある方は、まず住宅会社に問い合わせてみると良いですね。
また、お住まいの地域によっては気候を考慮して断熱材を選ぶ必要もあるでしょう。
□まとめ
本記事では、断熱性能が大事な理由をご紹介しました。
当社が提供する住宅は、北欧地域の住宅と同レベルの断熱性能を備えています。
本当に良い家を実現したい方は、当社で注文住宅を建てませんか。
全力でサポートいたしますので、ぜひご相談ください
おしゃれで使いやすい玄関に!注文住宅づくりのポイントとは?
「新しく家を建てるならおしゃれで使いやすい玄関にしたい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
玄関は住宅の入り口であるため、住宅の第一印象を決めると言っても過言ではありません。
そこで今回は、おしゃれで使いやすい玄関にするためのポイントをご紹介します。
□使いやすい玄関の形状について
使いやすい玄関にするには横長の玄関にすることをおすすめします。
理由は、横長の玄関は使い勝手が良いからです。
例えば、横長の玄関であれば何人かの靴を同時に並べられます。
来客時も綺麗に靴が横一列に並べられるので出入りが楽になるでしょう。
また玄関の框(かまち)は縦長よりも横長の方が美しく見えるため、玄関に入った際の印象が良くなる効果が期待できます。
一方で玄関の横幅が狭ければ、同時に靴を履ける人が少なくなってしまいます。
そのため、大人数が出入りするとかなりの渋滞を起こしてしまうでしょう。
また、縦長であると靴が脱ぎにくく、散らかってしまう傾向にあります。
以上の理由から使いやすい玄関にするためには横長の玄関をおすすめします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
□玄関をおしゃれにするためのポイントをご紹介!
玄関をおしゃれにするためのポイントはいくつかあります。
まず、ニッチです。
玄関のニッチとは入ってすぐの飾り台のことを指します。
玄関にニッチを作ることで、お花を飾ったり、おしゃれな置物を置いたりすることが可能になります。
玄関にこだわりたい方はぜひ作ってみてくださいね。
次に、壁紙です。
玄関ホールの一部の壁紙を変えることでそれがアクセントとなり、おしゃれな空間を演出できます。
玄関を開けて入った瞬間の壁紙の一部が他と異なる色になっているだけで、玄関の印象は大きく変わってきます。
最後に照明や窓です。
アンティーク調の照明や間接照明を活用することで、おしゃれな空間を演出できます。
また小窓を作ることでもアクセントになるでしょう。
光を上手く活用することで、明るくおしゃれな印象を与えられるので、よく検討してみてくださいね。
以上が玄関をおしゃれにするためのポイントになります。
玄関は住宅の印象を決める大事な場所ですので、ぜひご紹介した内容を参考にしてみてくださいね。
□まとめ
今回は、おしゃれで使いやすい玄関にするためのポイントをご紹介しました。
玄関は横長の形状がおすすめです。
また、おしゃれにするためには壁紙や照明などにこだわってみてくださいね。
今回ご紹介した内容が理想の家づくりの参考になれば幸いです。
家づくりは何から始めれば良い?事前に考えておきたいことをご紹介します!
「住宅を建てたいが、何から考え始めれば良いのか分からない」
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
住宅は大きな買い物ですので、さまざまなことを慎重に検討する必要があります。
そこで今回は、家づくりを始める際に考えておきたいことについて詳しくご紹介します。
□事前に考えておきたいこととは?
家づくりについて具体的に考える前に、よく検討しておきたいことがいくつかありますが、その中で特に大切であるのは資金計画です。
後悔の無い家づくりをするためには予算を決めておく必要があります。
その予算の主な内訳は、土地の購入費用や建物の購入費用、その他諸費用になります。
土地の価格は、立地条件や広さなどによって変化します。
そのため、希望の条件や広さを事前に決め、どの程度の費用がかかるかを把握しておきましょう。
建物も同様に、広さや住宅の仕様によって価格が大きく変わってきます。
土地の購入費用よりも考えることが多岐に渡るため、迷った際は当社のような住宅会社にご相談されることをおすすめします。
諸費用としては、住宅を購入する際にかかる税金や引っ越し費用などが挙げられます。
こちらは事前に把握しやすいため、しっかりと調べておくようにしておきましょう。
□家が建つまでの大まかな流れをご紹介!
先ほどは家づくりを始める際に考えておきたいことをご紹介しました。
ここからは家が建つまでの大まかな流れをご紹介します。
まず、家づくりをすることが決まれば当社のような住宅会社にご相談ください。
そこでお客様のご要望や予算をお伺いし、プランについて話し合っていきます。
プランについてよく検討し、見積もり内容にもご納得いただければ契約を結びます。
この話し合いと同時に住宅ローンの申請手続きを進めておくことをおすすめします。
最終的な地盤確認や図面確認などが完了すれば、着工していきます。
工事の最中でも不安なことがあればぜひお気軽にご相談ください。
工事が無事完了すれば検査を行います。
検査だけでなく、お客様にもご確認いただき問題が無ければ建物の引き渡しとなり、全ての工程が完了となります。
以上が家が建つまでの大まかな流れです。
□まとめ
今回は家づくりをお考えの方に向けて、最初に考えておきたいことをご紹介しました。
今回ご紹介した内容を参考にして、ぜひ後悔の無い家づくりをしてくださいね。
また、当社ではお客様に合わせた家づくりの提案をいたします。
ご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。
地震に強い家の特徴とは?災害に備えた家づくりをしたい方必見です!
「新しく家を建てるなら、地震に強い住宅にしたい」
このようなお考えをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
全国各地で大きな地震が度々発生するこの国においては、地震対策は非常に重要です。
そこで今回は、地震に強い家について詳しくご紹介します。
ぜひお役立てください。
□住宅の耐震対策の種類をご紹介!
地震に強い住宅を実現するための耐震対策として、いくつかの構造が挙げられます。
1つ目は耐震です。
こちらは、住宅の骨組みのような基礎や構造部分を強くすることで、耐震性を高める方法です。
強い地震にも耐えられる素材を壁や柱などに使用します。
加えて、斜め材と呼ばれるものを柱と柱の間に設置することで、構造の強度を高めることがあります。
2つ目は制震です。
こちらは、建物にオイルダンパーと呼ばれるものを設置して、地震の揺れ自体を吸収する方法です。
これにより、建物の揺れを抑えることができ、結果として地震の被害を抑えられます。
3つ目は免震です。
こちらは、建物と基礎の間に免震装置を設置する方法です。
基礎部分から建物を引き離すことで、地震の揺れを建物に伝えないようにする仕組みになります。
制震に比べて費用がかかることが多いですが、地震の揺れを抑える効果は制震よりも期待できます。
以上が主な地震に強い家の構造になります。
□地震に強い家の特徴をご紹介!
先ほどご紹介した以外にも地震に強い家には特徴があります。
1つ目に挙げられるのは地盤が強いことです。
いくら建物がしっかりしていても、地盤が不安定であれば家が傾いたり、沈下したりしてしまう恐れがあります。
一般的には、もともと川や湖であったところのような水分を含んだ土地は地盤が弱いとされています。
反対に、もともと森や山があったところは地盤が強いと言われています。
ただ、これだけでは地盤の強さは判断できないため、建物を建てる前の事前調査をしっかりとされることをおすすめします。
2つ目は屋根が軽い住宅です。
昔ながらの瓦には独特の雰囲気があり、非常におしゃれなものですが、瓦は重たいものであることが多いです。
そのため、建物に大きな負担がかかってしまう恐れがあります。
一方で、屋根材を軽い素材にしておけば住宅に重みで負担をかけることが無くなるため、地震に強くなる傾向があります。
以上が地震に強い家の特徴になります。
□まとめ
今回は、地震に強い家について詳しくご紹介しました。
長く安心安全に暮らすためには地震に強い構造にしておくことを強くおすすめします。
そのような家づくりをされる際は、今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。
注文住宅では優先順位を考えるのが重要?間取りの決め方をご紹介します!
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
注文住宅はさまざまな要素をご自身で決定できる分、迷ってしまうことも多くあります。
そこで今回は、優先順位の考え方や間取りの決め方についてご紹介します。
□住宅を建てる前に考えておきたいこととは?
冒頭でもご紹介した通り、注文住宅ではさまざまな要素をご自身で決めていくことになります。
その際、まず考えておきたいこととして優先順位が挙げられます。
マイホームは予算内で作り上げていく必要があるため、全ての希望が実現できるとは限りません。
そこで大切になってくるのが優先順位です。
「自分だけの部屋がほしい」、「便利なキッチンがほしい」、「便利なところに住みたい」といったように家族によって希望はそれぞれ異なりますよね。
そのため、事前に家族で話し合い、優先順位を決めておきましょう。
この際、後で変更し辛いものを優先するように考えられることをおすすめします。
例えば、立地条件は住宅を建ててしまうと変更できませんが、設備であれば住宅を建ててからも変更可能です。
このように、何を優先すべきなのかを家族の中で確認しておきましょう。
□間取りを決める際に考えておきたいこととは?
先ほどは優先順位についてご紹介しました。
ここからは、具体的な間取りを決めていく際に考えておきたいことをご紹介します。
1つ目に挙げられるのは風通しや採光です。
間取りと言うと広さや部屋の数を想像されるかもしれませんが、風通しや採光もしっかりと考えておきましょう。
例えば、リビングやダイニングといったような家族が過ごす時間の長いお部屋は日当たりや風通しを良くしておくことをおすすめします。
一方で、お風呂やトイレは日当たりが悪くても問題ありません。
2つ目は動線です。
住みやすい住宅にするためには動線についてよく検討しておく必要があります。
具体的には、朝の通学や通勤で廊下や洗面台などが混雑しないように工夫したり、家事がしやすいように水回りを一箇所に集める工夫をしたりといったことが挙げられます。
このようなことを事前に考えておくことで、10年後、20年後も住みやすい住宅を実現できるでしょう。
□まとめ
今回は、優先順位の考え方や間取りの決め方についてご紹介しました。
家づくりで失敗しないためには家族でしっかり話し合っておく必要がありますね。
当社ではお客様のご要望にお応えした家づくりを心がけております。
注文住宅にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。