おうちコラム
部屋によって温度違いますか?
1月早々に日進市でも雪が降りました。1月2月は一年の中でも最も寒い時期になります。みなさんのおうちは「部屋によって温度差」がありますか?
例えば「あっ!灯油が切れた!灯油入れなきゃ!!でも寒い~!!」や「お手洗い行きたいけど寒くてコタツから出たくない!」という経験を持つ方は少なくないのではないでしょうか?Resame°では高い気密性、断熱性と綿密に考えられた換気計画から家中温度はほぼ変わらず、家のどこにいても心地良い温度を体感することができます。
これからの時期怖いのは「ヒートショック」。毎年ヒートショックによって犠牲になる方は交通事故で犠牲になる方よりも多いのだとか。これも「寒い脱衣所」から「熱いお風呂」に入ることによって急激な温度の変化で血圧が上下に大きく変動することによって失神したり、心筋梗塞や脳卒中といった血管の病気を引き起こすことに繋がります。
ただResame°の家は脱衣所も寒くないので、血圧の上下が大きくないので安心してお風呂を愉しむことができます。今お住いの家の脱衣所があまりにも寒いのであれば、お風呂に入る前に脱衣所をファンヒーターで温めておくことが大切です。昔ながらのタイルのお風呂だとより寒いので、大掛かりなリフォームをしなくてもお風呂や脱衣所をリフォームするだけで非常に快適になりますので、是非小さな工事からでもお気軽にResame°にご相談ください。
2025年もよろしくお願いいたします。
2025年も愛知県日進市の地域密着工務店Resame°をよろしくお願いいたします。
みなさん年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか?Resame°スタッフは年末推しのライブに行ったり、家族で東京ディズニーランドに行ったり、今SNSなどでも流行りのチームラボを見に行ったりとここぞとばかりに年末を愉しんだのですが、代表鬼頭はというとお子さんから順番にインフルエンザに感染し家族みんなで寝正月になったとのことでした。
本日日進市も雪が降っています。寒くて乾燥する日が続いていますので、みなさんくれぐれも体調に気を付けてご自愛くださいませ。2025年もResame°は家づくりを通じて人様や社会、地域のお役立ちに尽くして参りますので、本年も何卒よろしくお願いいたします。
2024年もお世話になりました
愛知県日進市を中心に新築・リフォーム・店舗を手掛ける地域密着工務店Resame°です。早いもので2024年も残りわずか。改めまして今年もたくさんの人に助けていただいた一年となりました。お客様はもちろん、協力業者様、レンタルホームをご活用いただいた方々、マルシェでお世話になった方々、地域のみなさま、たくさんの人に支えられた2024年でした。2025年も家づくりを通じてお役立ちに貢献させていただけるようスタッフ一丸となって尽力してまいりますので、来年も何卒よろしくお願いいたします。Resame°では12月28日~1月5日まで冬期休暇とさせていただきます。それではみなさま、良いお年をお迎えください。
代表鬼頭・やらかす(爬虫類の巻)
今年も残すところあと半月となりました。11月頃までは季節外れの暖かさだったものの、最近では前年を下回る気温となり寒い日が続きますのでみなさま体調管理に気を付けてご自愛くださいね。さて、日進市の工務店Resame°の代表鬼頭はまだお子さんが小さいにも関わらず「爬虫類」にハマったらしく、「大きいトカゲを飼いたい!」と言い出したのでいざペットショップでトカゲを見に行ったら引くほどの大きさと引くほどの金額で、涙する息子さんを抱えて速攻で逃げ帰ってきて代わりに「野生のトカゲ」を探したところ、この季節だからこそそう簡単には見つからないもので、ガッカリしていたらまさかのミラクルが起きて家に「ヤモリ」が出現し「こいつは良い!」と捕獲し、早速ネット通販でヤモリ用の暖房器具を買って気合をいれて我が子にも「絶対逃げないように気を付けろよ!」と言っていたにも関わらずお約束のように鬼頭自らの凡ミスでヤモリを逃がしてしまい、まだ幼い息子に慰めれ無駄にヤモリ用の暖房器具だけ残るというギャグのような毎日を過ごしています。ただ、そんな鬼頭が完全なる趣味+おもてなしのために事務所取り入れている「焼き芋機」が稼働しています!
【嬉しそうに芋の下準備をする代表鬼頭の図】
【過去の芋づくりの知識から入念に下準備をする代表鬼頭の図】
【これは上手く焼けているのか!?家に持ち帰られた芋の図】
鬼頭がこの時期芋を焼いてくれるからこそスタッフも若干芋博士になりつつあります。品種はシルクスイート<安納芋<マロンゴールドの順でトロトロ芋に仕上がっていて、マロンゴールドがダントツでトロトロでした。寒い日が続きます、年末が近づくにつれ気持ちも急いて慌ただしくなります。少しホッとしたい方は、Resame°に芋でも食べに来ませんか?
日進市にお住いのみなさまへ
先日のブログでもご案内させていただきましたが、愛知県日進市でも飛込みのリフォーム詐欺が増えております。毎年年末はリフォーム詐欺の被害が増える傾向があるのですが、今年は特にひどく弊社にもたくさんの方からご相談いただいています。地域密着工務店として、何か出来ることがないかと考えて事務所近くにお住まいの方を中心にお手紙を入れさせていただいております。今の時代スマホで何でも調べられる時代ですが、ご年配の方や、急に飛び込みで来られてプロを装う人から「今すぐ家をなんとかしないと大変なことになる」と脅されたら正常な判断が付かないかと思います。だからこそ注意喚起と、何かあった際はその場で判断せず一度Resame°にご相談いただく旨のお手紙をポストに入れさせていただいております。もちろん弊社への相談は無料です。話を聞いたからといって、もし万が一修繕が必要な場合でも弊社にお願いしていただく必要はありません。むしろ弊社の代表鬼頭は、先日リフォームの相談で弊社にお越しいただいた方が、他社様で安い金額の見積書を作成してもらっているのを見て「その金額でこの工事が出来るのであれば絶対お願いした方がいいですよ!」とむしろ相手方を応援しているくらいでした。
Resame°はそんな会社なのです。日進市は代表のふるさと。今の事務所も永く地域に愛されてきた喫茶店「ドルフィン」の跡地なのです。地域に愛されてこその工務店だからこそ、弊社代表も「損得ではなくお役に立てることをやろう」という考えなので、今回の取り組みも地域密着工務店としてResame°にできることをしようという考えから取り組んでいることになります。何かありましたらいつでもお気軽にご相談くださいね。