おうちコラム
地震に強い家の特徴とは?災害に備えた家づくりをしたい方必見です!
「新しく家を建てるなら、地震に強い住宅にしたい」
このようなお考えをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
全国各地で大きな地震が度々発生するこの国においては、地震対策は非常に重要です。
そこで今回は、地震に強い家について詳しくご紹介します。
ぜひお役立てください。
□住宅の耐震対策の種類をご紹介!
地震に強い住宅を実現するための耐震対策として、いくつかの構造が挙げられます。
1つ目は耐震です。
こちらは、住宅の骨組みのような基礎や構造部分を強くすることで、耐震性を高める方法です。
強い地震にも耐えられる素材を壁や柱などに使用します。
加えて、斜め材と呼ばれるものを柱と柱の間に設置することで、構造の強度を高めることがあります。
2つ目は制震です。
こちらは、建物にオイルダンパーと呼ばれるものを設置して、地震の揺れ自体を吸収する方法です。
これにより、建物の揺れを抑えることができ、結果として地震の被害を抑えられます。
3つ目は免震です。
こちらは、建物と基礎の間に免震装置を設置する方法です。
基礎部分から建物を引き離すことで、地震の揺れを建物に伝えないようにする仕組みになります。
制震に比べて費用がかかることが多いですが、地震の揺れを抑える効果は制震よりも期待できます。
以上が主な地震に強い家の構造になります。
□地震に強い家の特徴をご紹介!
先ほどご紹介した以外にも地震に強い家には特徴があります。
1つ目に挙げられるのは地盤が強いことです。
いくら建物がしっかりしていても、地盤が不安定であれば家が傾いたり、沈下したりしてしまう恐れがあります。
一般的には、もともと川や湖であったところのような水分を含んだ土地は地盤が弱いとされています。
反対に、もともと森や山があったところは地盤が強いと言われています。
ただ、これだけでは地盤の強さは判断できないため、建物を建てる前の事前調査をしっかりとされることをおすすめします。
2つ目は屋根が軽い住宅です。
昔ながらの瓦には独特の雰囲気があり、非常におしゃれなものですが、瓦は重たいものであることが多いです。
そのため、建物に大きな負担がかかってしまう恐れがあります。
一方で、屋根材を軽い素材にしておけば住宅に重みで負担をかけることが無くなるため、地震に強くなる傾向があります。
以上が地震に強い家の特徴になります。
□まとめ
今回は、地震に強い家について詳しくご紹介しました。
長く安心安全に暮らすためには地震に強い構造にしておくことを強くおすすめします。
そのような家づくりをされる際は、今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。