おうちコラム
家づくりで悩みがちなコンセントの位置決めの方法をご紹介!
注文住宅をご検討中の方で、コンセントの位置に悩まれる方も多くいらっしゃいます。
コンセントの位置は、便利な生活にするためにも慎重に検討すべき点ですよね。
そこで今回は、コンセントの位置の決め方についてご紹介します。
□コンセントの位置の決め方をご紹介!
*ダイニングキッチン
冷蔵庫、食洗器、電子レンジなど、キッチンで使用する電気製品には、常時接続しておくタイプと、使用時だけ接続する家電があります。
常時接続しておくタイプには、大型家電が多いので、購入予定の家電のサイズを確認しておきましょう。
特に冷蔵庫は、安全のため高い位置にコンセントを設ける必要がありますので、コンセントを冷蔵庫の高さに合わせる必要があります。
調理家電をパントリー内に収納するのであれば、配置計画に沿ってコンセントの位置を決めていきましょう。
使用時だけ接続する家電は、コードの長さや使いやすい位置を考慮してコンセントの位置を決めましょう。
*リビング
リビングは、足に引っ掛ける危険性を減らすためにも長いコードが床を這うことがないようにしましょう。
コードが集まりそうな場所にはマルチメディアコンセント、扇風機や空気清浄機を使う場合には、床用コンセントをソファまわりに使うという工夫をしてみましょう。
*書斎
最近はテレワークをする人も増えていますよね。
そのため、インターネット環境が書斎にも必要になります。
扉の位置と開閉方法やデスクの位置に合わせて、コンセントの位置を決めましょう。
□コンセントの数の決め方をご紹介!
コンセントの最適な数は、ご自身やご家族がどの部屋でどのように過ごすのかによって決まります。
コードが床を這うといったように見た目にも関わる重要な部分ですので、必要な場所に必要な分だけ配置できるように慎重に検討しましょう。
家の中でコンセントの追加が必要になりがちなスペースとして、キッチンが挙げられます。
例えばキッチンなどは、オーブン、電子レンジ、食洗器など、同時に様々な電化製品を使うシーンも多いですので、4口のコンセントにしておいたほうが便利でしょう。
また、リビングなどで家族が集まって過ごす空間にも、テレビやネット回線などコンセントが必要になる可能性が高いので、コンセントを多めに用意しておくと便利です。
□まとめ
この記事では、コンセントの位置の決め方についてご紹介しました。
ご紹介したことを参考に、コンセントの位置を検討してみてください。
当社はお客様のニーズに合わせた住宅を提供しますので、お気軽にお問い合わせください。